感想おきば

※ネタバレ注意 見た作品の感想をかくだけのブログになります。

SEOとはなんぞ?第五回

1) 構造化マークアップとは

今までWebサイトにある情報はHTMLなどで作成されており、クローラーはその意味を理解しようと試行錯誤していました。しかしテキスト情報だけでなく、本来持つ情報を付加することにより、そのテキストが意味するものが理解できるようになります。これを「セマンティックWeb」といいます。
セマンティックなWebサイトを作成する際には「構造化マークアップ」が必要です。
今回は、構造化マークアップのメリットと簡単な実装方法について紹介します。

f:id:senmin:20220116170327p:plain

参考:

seolaboratory.jp



~感想~

今回の講座では構造化マークアップについて深掘りした内容でした。構造化マークアップはクローラーにテキストやコンテンツの内容を理解させるためにあるものです。私達人間が見て分ってもクローラーが理解しないとあまり意味がないからですね。この構造化マークアップ自体には、検索順位を上げる効果はありませんが、リッチスニペットが検索結果に表示され、それがユーザーへの誘導に繋がります。私自身も検索する際、このリッチスニペットに助けられる事が多いですし、リッチスニペットがないところよりも、しっかり検索結果に表示されているサイトに飛ぶことが多いので、何かしらサイトを作る際はこの部分に注意して設定するよう心がけたいと考えました。