感想おきば

※ネタバレ注意 見た作品の感想をかくだけのブログになります。

SEOとはなんぞ?第二回

1) SEO内部対策のHTML基本

SEO対策で特定のページの検索順位を高めるには、HTMLタグの使い方にもこだわる必要があります。
Googleをはじめとする検索エンジンは、HTMLで記述されたコードを解読し、検索順位ページの内容を理解する
もの。そのため、Googleがコンテンツを適切に認識し、評価するためにも、正しくHTMLでコーディングすることは非常に大切です。

f:id:senmin:20220116155324p:plain

参考:

service.plan-b.co.jp


~感想~

今回の講座では、HTMLに求められているのは何かについて内部施策の観点から深掘りしました。ズバリ、HTMLに求められているのは「ページに含まれるコンテンツの意図を正確に検索エンジンに伝える」事です。コンテンツの表層だけの情報ではなく、しっかり中身の情報を欲しいユーザーに届けるには、初めからコンテンツの意図を理解し組み立てることが重要なんだと感じました。こうした「本来の意味やユーザーが求める意図」を意識した検索をセマンティック検索というそうです。なかなか聞きなじみのない言葉ですので

友人がこちらの意図に即した質問をした際にセマンティックだね!とか本日学んだセマンティックという言葉をフルに活用したいなと思いました。